まさかこんな写真を……とは思いますが、
Web上で転載されたい方はいちおうご一報くださいまし。
「こぜにおうのへや」リンクページにて紹介させていただきたいと思います。

2005.05.03〜06 福岡・八女

05.05 自宅付近
今回帰るにあたって真っ先に思いついたのが↑
この手の看板はワタクシ的には帰省したとき以外見たことがありません。
うちのすぐ近所にあるお地蔵さん。結構由緒正しい?? ものらしいです。
こどものころ遊んでいた神社。昔は屋根が赤い色をしていたのですが少しリフォームしたようです。
神社の狛犬その1。このあたりは阿蘇山の火山灰で加工しやすい石が採れるそうで
地場産業として石灯籠づくりが盛んだったりします。
狛犬その2。その昔口にはボールのようなものをくわえていたのですが、いつのまにやら……??
狛犬その2の裏を覗き込むと安政5年の文字が。
安政5年=1858年、いろんな国と「修好通商条約」を結んだり、「安政の大獄」が起こった年なのですが
庶民的には大地震が頻発したり、コレラの流行のほうが大きかったようで、狛犬を寄進したのもそれが原因なのかも??
↑はワタクシの母校。すっかり校舎は建て変わって、中に入ったらどこがどこやら?? になりそう。
今でも「い組」「ろ組」というクラスの呼び方を使っているそうで、プチネタとして取材を受けたりするのだとか。
おじのうちの裏山で発見したタケノコ。おじは竹細工のシゴトをしていて周りには竹林がいっぱい。
おいしゅうございました。